メインコンテンツエリア
過払い金請求の解決事例
過払い金請求の解決事例1
過払い金請求の解決事例1
依頼人 | 請求の相手 | 請求額 | 返還額 |
---|---|---|---|
50歳代 女性 | 消費者金融2社 信販会社2社 |
80万円 | 40万円 |
- この事例の概要
- 相談者様は生活費に困り消費者金融より借り入れを始め、長いものでは取引期間が25年にもなるものもありました。
当初は債務整理手続きを非常にマイナスイメージに捉えられており、手続きに対し消極的でした。しかし、今の収入だけでは返済していくことができないという息子さん夫婦の説得もあり、一度相談だけでもしてみようと思われ、ご相談に来られました。
- 解決まで
- 相談者様のお話をお聞きしていると取引期間が長く、多額の過払い金が発生している可能性が高いのではと思われました。そのため、過払い金を回収することで全ての借金、当法人の費用を十分にまかなうことができると判断したため、任意整理の方法で過払い金の返還請求をすることにしました。
引き直し計算をした結果、消費者金融1社について80万円の過払い金が発生しており、そこから他の消費者金融1社と信販会社2社の残債、および当事務所への報酬を差し引いた40万円を返還することにし、相談を受けてから4ヶ月後にすべての手続きを終了しました。
- 解決に要した期間
- 約4ヶ月
過払い金請求の解決事例2
過払い金請求の解決事例2
依頼人 | 請求の相手 | 請求額 | 返還額 |
---|---|---|---|
30歳代 男性 | 消費者金融11社 (完済5社) |
300万円 | 0円 (完済できなかった消費者金融1社について分割返済) |
- この事例の概要
- 相談者様は以前から消費者金融を利用していましたが収入が減ってしまい、消費者金融の返済が生活を圧迫していたため、月々の返済額を何とか減らすことができないかと考えていたそうです。
当初は自分で債権者に掛け合ってみようと考えておられたそうですが、そんな折、司法書士が借金問題に取り組んでいるということを知り、話だけでも聞いてみようと相談に来られました。
- 解決まで
- 現在取引している分は全社で借金が残ってしまいましたが、完済分で300万円を取り戻すことができました。取り戻した過払い金から当事務所への報酬分を引いても200万円もあったため、債務が残った債権者についても1社を除いて一括返済することができました。なお、1社については一括返済費用が用意できなかったため、分割で支払っていくことになりました。相談を受けてから4ヶ月後にすべての手続きを終了しました。
- 解決に要した期間
- 約4ヶ月
過払い金請求の解決事例3
過払い金請求の解決事例3
依頼人 | 請求の相手 | 請求額 | 返還額 |
---|---|---|---|
40歳代 女性 | 消費者金融4社 信販会社1社 (完済5社) |
150万円 | 100万円 |
- この事例の概要
- 相談者様は過去に消費者金融から借金をしていたため、ニュースを見て自分にも過払い金が発生しているかも知れないと思い、当事務所にご相談にいらっゃいました。
お話を伺うと、最近完済したものは覚えていらっしゃいましたが、ずいぶん前に完済していたものについてははっきりとした記憶がありませんでした。
- 解決まで
- 相談者様にはっきりとした記憶がないということなので、まず過払い金には10年間で消滅時効にかかることをお伝えすると、10年経過しているかどうかわからないとのことでした。そこで開示請求をしたのちに時効にかかってしまった債権は請求しないことを条件に手続きを行いました。その結果時効にかからなかった3つの会社から150万円を回収し、当事務所への報酬を差し引いた100万円を返還しました。相談を受けてから5ヶ月後にすべての手続きを終了しました。
- 解決に要した期間
- 約5ヶ月